日: 2020年6月28日

教会での礼拝再開について

編集K未分類 2020年6月28日

先日の教会理事会にて、7月4日から、礼拝のみを再開することを決議いたしました。毎週、11時より、礼拝を行います。礼拝以外のプログラムの再開時期は、まだ未定です。
礼拝再開に当たり、出席なさる皆様にお願いしたいことがございます。これまで教会発表でお伝えしてきたこと以外の事柄もございますので、よくお読みいただきたいと思います。

①安息日の当日の朝にご自宅で検温をし、37.5℃以上の熱がある方や体調がすぐれない方は出席を控えてください。
②教会の受付(新校舎1F)でも、執事が非接触型の体温計で体温を計らせていただきます。朝から昼にかけて体温が上がることもあり得るからです。ご自宅で熱が無くても、受付で37.5℃以上の熱がある方は、出席を控えていただくことになりますので、ご留意ください。
③出席者には受付で出席カードをお配りします。その出席カードにご自身のお名前とご自宅で計った体温をご記入いただき、お帰りになる際に受付に提出していただきます。
④必ずマスクを着用の上、ご出席ください。マスクは原則としてご自身でご用意いただきます。
⑤会堂内では、極力ご家族同士でご着席ください。
⑥献金は礼拝内では行いません。お帰りになる際に献金かごを設置しますので、ご用意のある方はそちらにお捧げください。
⑦音楽室でもライブ配信をご視聴いただけるようにいたします。会堂内に入りきらない方には、そちらでご視聴いただくことになります。
⑧これまで通り、ご自宅でもご覧いただけるように、ライブ配信を継続します。決して無理をして出席をなさることがありませんように、お願いいたします。
⑨感染防止のため、礼拝中は会堂内の長椅子のクッションを撤去いたします。クッションや座布団などを必要とする方は、ご持参くださいますよう、よろしくお願いします。
⑩共用のスリッパも感染の原因になる可能性がありますので、可能な方はご自身のスリッパをご持参ください。
⑪ぜひ、水筒もご持参ください。暑い季節ですが、会堂内を密閉してエアコンを付けることができないためです。
⑫安息日礼拝は11時から始まります。長時間の滞在はクラスター感染のリスクを高めます。そのため、当日に特に役割が無い方は、10時40分以降にご入場ください。また、礼拝が終わりましたら、可能な範囲で速やかに会堂からご退出いただきますよう、ご協力をお願いします。

以上でございます。ご面倒やご不便をおかけしますが、お互いを感染から守るため、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。何よりも、主にある兄弟姉妹として一致して礼拝を再開することができるよう、お祈りを続けていただきたいと思います。よろしくお願いします。